2021年12月30日

「脱プラ、減速」

 ビニール袋が有料化してから早くも1年以上経過し、エコバックを持ち運ぶことに慣れてきた人も多いのではないだろうか。ラベルなしのペットボトルなどもよくみるようになってきたが、コロナでプラスチックを目にする機会がまた増えてきた。主に飛沫防止グッズと食品包装用のプラスチックが牽引する形だが、他のプラスチック製品生産量を見てみるとここ数ヶ月は上昇傾向にあるようだ。景気が回復しているという見方もできるが、折角順調に減らせても何かのきっかけでまたプラスチックを利用するようになるのであれば、やはり素材を変えるしか方法はないのかも知れない。

 

「倍速再生」

 講談社の現代ビジネス調べによると、大学生のうち3人に2人は日常的に映像を倍速視聴しているのだという。共感できる意見としては、時間の節約になるからというもので、個人的にもニュースなどは倍速で見ることが多い。YOUTUBEなどもテンポ感の早い映像が多く、それに慣れてしまったというのもあるだろう。ただ驚いた意見としては「感情を揺さぶられたくないから」というものだ。ドラマや映画などは往々にして感情に大きく働きかけることを1番の目標としているが、曰く驚くのが苦手だから先に予防線を張りたい、ということらしい。Z世代特有なのか、時代がそうさせているのか、面白い見方ができそうだ。

 

「京大スパコンデータ消失」

 消失した約77TBのうち、約28TBは復元不可であるという。決して他人事でないため身の回りの対策は万全にしたい。